ジャポネズリーの美学から生まれた扇子 ~HOiSUMが現代に蘇らせるJaponismの世界~

ジャポネズリーの美学から生まれた扇子 ~HOiSUMが現代に蘇らせるJaponismの世界~

ソックスブランドが扇子を?そんな疑問を抱いた方も多いかもしれません。

今回の扇子誕生のきっかけは、Japonismをテーマにしたコレクションのデザインプロセスにありました。

日本文化や歴史を深く学んでいく中で、私たちは19世紀後半にヨーロッパを席巻した「ジャポネズリー(Japonaiserie)」という文化現象に出会ったのです。

19世紀パリを魅了したジャポネズリー

ジャポネズリーとは、19世紀後半のヨーロッパ、特にフランスで流行した日本趣味のこと。鎖国が終わり、西洋に紹介された日本の美術品や工芸品は、パリの人々を魅了しました。

その象徴的な作品の一つが、クロード・モネが1876年に描いた『ラ・ジャポネーズ』。赤い着物をまとった女性が扇子を手にし、背景には無数の団扇と扇子が散りばめられたこの絵画は、当時のヨーロッパ人が抱いた日本文化への憧憬を物語っています。

実際、17世紀のパリでは150軒もの扇子屋が立ち並び、扇子協同組合まで発足するほどの盛況ぶりでした。舞踏会では扇子を使ったジェスチャーでコミュニケーションを取る「扇子言語」まで生まれ、ヨーロッパ文化に深く根付いていました。

このジャポネズリーブームを知った時、私たちは深いインスピレーションを受けました。東西文化が交わる美しい瞬間を、現代に蘇らせたい。そんな想いから、HOiSUM扇子プロジェクトが始まったのです。

日本から世界へ ~扇子が辿った旅路~

日本で誕生した扇子(※諸説あり)は、その優雅さと機能性から、長い歴史を通じて世界中で愛されてきました。鎌倉時代にはすでにヨーロッパに渡り、そこで独自の進化を遂げた扇子は「洋扇(ようせん)」として知られています。

千年以上の時を経て、扇子は単なる涼具を超えた文化的な意味を持つアイテムとなりました。それは、人と自然が調和する日本的な美意識と、実用性を兼ね備えた機能美の象徴でもあります。

この伝統工芸が持つ現代的価値と、ジャポネズリーという文化交流の歴史に、私たちは深く共感しました。

HOiSUMが扇子を選んだ理由

なぜソックスブランドの私たちが扇子を手がけることにしたのか。最大の理由は、Japonismをテーマにしたコレクションに、時代を超えた文化交流の精神を込めたかったからです。

サステナビリティ:電力不要の環境配慮 エアコンや扇風機に頼らない、人と自然が調和した涼の取り方。使い捨て文化への小さな反抗でもあります。

コンパクトサイズ:現代ライフスタイルにフィット ミニサイズで持ち運びやすく、いつでもどこでも使える実用性。現代人の忙しいライフスタイルにも対応します。

竹素材へのこだわり:軽量で丈夫 日本的な素材である竹の軽量性と耐久性を活かした、長く愛用できる品質。手に馴染む自然な質感も魅力です。

HOiSUM扇子の特徴

HOiSUM扇子は、ブランド名と「♡イッツオールアバウトラブ」の文字が入ったシンプルながらも目を引くデザインに仕上げました。

専用の収納袋も付属し、持ち運びにも大変便利です。素材には軽量で丈夫な竹を採用。片面貼りの紙扇子として、実用性と美しさを両立させました。

商品詳細

  • 内容:紙扇子(片面貼り)
  • 扇面:紙
  • 扇骨:竹
  • 専用収納袋付き
  • 中国製

この夏を心地よく ~モダンな涼の取り方~

暑さが厳しすぎるこの夏。HOiSUM扇子は、単なる暑さ対策を超えた新しい体験を提供します。

バッグから取り出した瞬間に感じる竹の質感、扇子を開く時の心地よい音、そして手首の動きだけで生まれる涼しい風。これらすべてが、日常の中に「雅」な瞬間を作り出します。

ファッションアイテムとしても、扇子は新しい可能性を秘めています。カフェでの読書時間、オフィスでのちょっとした休憩、友人との会話の中で。さりげなく扇子を使う姿は、きっと周りの人の印象に残るはずです。

エピローグ:文化交流から生まれたプロダクト

ソックスブランドとしての枠を超えた今回の挑戦。それは、19世紀のジャポネズリーブームが示した文化交流の精神を、現代という時代に実現する試みでもありました。

HOiSUMが提案するのは、ただの涼具ではありません。それは、忙しい日常の中で立ち止まり、ほんの少しだけ心地よい時間を作り出すためのツール。ジャポネズリーの美しい世界を、あなたの手のひらで体験してみませんか。

暑さが厳しすぎるこの夏ではありますが、HOiSUM扇子を使って「涼」を感じつつ、毎日の生活をほんの少しだけ心地よいものにしていただければ幸いです。

HOiSUM 扇子商品ページはこちら

More Posts