11月のスタッフおすすめソックス

11月のスタッフおすすめソックス

秋も深まる11月。夜長に読書を楽しむ時間が増える季節です。

ページをめくるたびに広がる新しい世界、知らなかった物語との出会い。その喜びは、何も本の中だけにあるわけではありません。

今回ご紹介する4つのソックスは、それぞれが深いストーリーを纏っています。英国の美食文化、香港のストリートカルチャー、東洋の縁起思想、そして綿花の知られざる歴史まで。

足元から始まる、小さな知的冒険へようこそ。

美食家のTie dye ~ダービーシャーが育んだ、美食の記憶~

広大な自然と受賞歴のあるレストランが数多くあることで知られる、英国ダービーシャー地方。美食家たちが集まるこの土地が発祥の「ベイクプディング」と「ブルー・スティルトンチーズ」。その2つの名物をイメージし、職人が1足ずつ手染めで加工したタイダイソックスです。

色に込められた、土地の味

ピンクはベイクプディングを、ブルーはスティルトンチーズを表現。どちらもダービーシャーの食文化を象徴する逸品です。1足ずつ手作業で染めているため、同じものは2つとして存在しません。あなたが手にする一足は、世界でたった一つの色合いです。

知る喜び、纏う喜び

「このソックスの色、実は英国の伝統料理からインスピレーションを得ているんだ」。そんな会話のきっかけになる、ストーリー性のある一足。知的好奇心を刺激する背景を持つソックスは、履くたびに小さな発見を思い出させてくれます。

スタイリング提案

タイダイの個性的な柄を活かして、シンプルなスニーカーやローファーから覗かせるスタイリングがおすすめ。いいアクセントになります。

※1足ずつ手作業で染めているため、片足ずつ個体差がございます。
※色落ちする可能性がありますので、淡色物と分けてお洗濯されることをお勧めします。

>>美食家のTie dyeを詳しくみてみる


トラ刺繍ソックスもこもこ ~ふわふわに宿る、決断力と才知~

大好評をいただいたHOiSUMのタイガー刺繍ソックスが、さらに進化。今回は虎の刺繍がふわふわな仕上がりになり、より愛らしい表情を見せています。

古来より愛される、縁起の象徴

虎は古くから「決断力」と「才知」の象徴とされ、縁起物として親しまれてきました。勇猛果敢でありながら、冷静な判断力も持ち合わせています。

ふわふわとした毛並みのような質感の刺繍は、まるで本物の虎を撫でているかのよう。スニーカーから覗く大きめの虎が、足元に遊び心とこだわりをプラスします。

4色それぞれの個性

クリーミーなアイボリー、優しいピンク、爽やかなライトグリーン、深みのあるブラウン。どの色も秋冬のワードローブに馴染みながら、確かな存在感を放ちます。

スタイリング提案


カジュアルスタイルの足元に、ふわふわの虎をアクセントに。デイリーコーディネートに取り入れやすい4色展開が魅力です。

>>トラ刺繍ソックスもこもこを詳しくみてみる

FOX裏毛 ~綿花の記憶、古代から現代へ~

もともと綿花は白ではなく、茶色いワタだったことをご存知ですか?この一足には、綿の知られざる歴史が織り込まれています。

サリー・フォックス女史の挑戦

アメリカの生物学者サリー・フォックス女史が、オーガニック農法により古代種を蘇らせることに成功。品種改良の際に超長綿と交配を重ねたことで、滑らかで柔らかい仕上がりとなりました。さらに、偶然の産物により緑色も生まれたという、まさに奇跡のような物語です。

現代の綿が白いのは、商業的に活用しやすいよう品種改良を重ねてきた結果。しかし、この茶綿には自然のままの温かみが宿っています。

無染色が語る、本質

肌側には撚り方に工夫をしたインド産オーガニックを使用し、独特な肌触りと無染色のナチュラルな濃淡が特徴。耐光堅牢度に弱く、生産時期によって色ムラも出ることがありますが、それこそがオーガニック農法による自然の証です。

綿の歴史と、柔らかな風合いを実感できる一足。知れば知るほど、愛着が深まります。

スタイリング提案

ナチュラルな風合いを活かして、ブーツやレザーシューズとの組み合わせがおすすめ。無染色ならではの優しい色合いが、秋冬のスタイリングに温もりを添えます。

>>FOX裏毛を詳しくみてみる

香港童子 ~ブランド名を纏う、遊び心の刺繍~

HOiSUMがブランドデビューの年に発売し、多くのご支持をいただいた香港童子刺繡ソックス。待望のニューカラーで帰ってきました。

"ほいさむ"を漢字で遊ぶ

「保」と「勇」。この2つの漢字は、ブランド名HOiSUM(ほいさむ)の当て字として施された刺繍です。

オーガニックコットンをオリジナルカラーに染め、丁寧に刺繍を施した一足。淡いブルー、チャコールグレー、優しいピンクの3色展開で、どの色も日常に溶け込みながら、さりげなくブランドの世界観を纏います。

ブランドのルーツを、足元に

HOiSUMの原点とも言えるこのソックス。ブランドが大切にしてきた「物語性」と「遊び心」が詰まった一足です。足元にさりげなくブランド名を忍ばせる、粋なデザインをお楽しみください。

スタイリング提案


カジュアルなスニーカーはもちろん、革靴との組み合わせでも映えるデザイン。刺繍のディテールが、コーディネートに奥行きを与えます。

>>香港童子を詳しくみてみる

この11月を特別にする、足元の物語

英国の美食文化、香港のストリート精神、東洋の縁起思想、綿花の歴史。4つのソックスが語る物語は、それぞれ異なる時代と場所から私たちのもとへ届きました。

読書の秋が深まる11月だからこそ、本を読むように、ソックスのストーリーにも耳を傾けてみませんか。

知ること、それは新しい世界への扉を開くこと。足元から始まる小さな知的冒険が、あなたの日常を少しだけ豊かにしてくれるはずです。

日本の職人が丁寧に編み上げた確かな品質と、時代を超えて受け継がれるストーリー。HOiSUMの4つのソックスと一緒に、足元から物語を纏う喜びを味わってみてください。

その他の投稿